2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

12月にいいことがありますように

今年もあと1か月、慌ただしい12月の始まりになる。 ジャパンカップの先週末も土曜日は東京競馬場に出動して、たっぷり競馬を楽しめました。この秋は3回出掛けてキッチリプラス。12月の阪神・中山・中京もPATで楽しませてもらいます。 私は中京が好きで、ホン…

やっぱり来ました所得税改革 その7

所得税改革については当ブログで疑問を呈してきた。政治的正統性がなく、税の基本原則からも逸脱している、と私には見える。 つまらない揚げ足取りかもしれないが、もう少し、いまの税調に民の生活を分かっている人を入れた方がいい。税の専門家でなくていい…

年末ジャンボ発売開始!あなたは買いますか? 続き

香港では、ホンコンジョッキークラブHKJCが競馬とサッカーくじ、それに六合彩というロト系のくじを取り扱っている。競馬は狙って当てるもの、ロト系のくじも狙って当てようとする人がいる。出目で馬券を買う人もいるので、馬券と宝くじにはそれほど違いはな…

年末ジャンボ発売開始!あなたは買いますか?

今日から年末ジャンボ宝くじの発売開始。西銀座チャンスセンターでは恒例の長い行列ができた、ということだ。 宝くじの購入は人それぞれ、楽しめる限度でやったらいいと思う。それでも1等前後賞が10億円というのは厳しい。 ジャンボ宝くじはユニット制で、普…

「選択制確定給付年金」までできていったいどこへ向かうのか

週末の日経新聞に、オリックスの提案する「選択制確定給付企業年金」が紹介されており、パート社員向け退職金制度の導入を検討する企業が増えているそうだ。 当然ながら、時給は上がる、103万円のカベはなくならない、勤務時間は増やせない、人は採用できな…

年末の円高は使いみちがある その2

為替レートはホントに分からない。分からないという前提で考えるので、とにかく突っ込んだら買い、ハネたら売るだけ。それ以上のアプローチはない。 私はFXも先物もやりません。ソニー銀行で外貨定期預金の為替の予約は出来るので、利益確定した方がいいおカ…

酸っぱい白菜鍋を試してみた

台湾名物の酸っぱい白菜鍋。残念なことに最後に台湾に行ったのは30年前で、というか1度しか行ったことがなく、早く折り返しの台湾行きを果たさないと。 作り方もよく知らないが、とにかく白菜の漬物を古くして(関西で言うヒネ)、豚バラ、しいたけ、ネギ、…

いい夫婦の日

タイトルどおりの、今日は「いい夫婦の日」だそうである。 天皇皇后両陛下は井の頭公園にお見えになったそうで、とても素晴らしいことですね。 エリザベス女王もプラチナ婚でおめでたいこと。 うちは31年目を迎えました。来年還暦だからもう、半分は老夫婦の…

ブラックフライデーって、ふつうに言うようになったのかな

23日は勤労感謝の日、これがたまたま今年はサンクスギビングデーと重なる。 初めてアメリカに住んだときには、隣の親切なアメリカ人夫婦が日本人を集めて(そのアパートは日本人か借りやすくて、家族連れが何世帯もいた。日本もまだいい時代でいろんなカタチ…

配偶者控除も後払いになって、酷いことになっている

年末が近づいて、今度は平成30年の扶養控除等申告書の記入・提出が回ってくる。源泉徴収義務者はこれを取っておかないと困ったことになる。 国税調査では往々にして請負契約を否認されて雇用とみなされ、源泉徴収義務者がたいへんな修正申告を余儀なくされる…

マンション管理組合役員は突然に

私の住んでいるのは比較的規模の小さいマンションで、10年に一度は役員が回ってくる。早いもので新築で引っ越してきたのは15年前。2巡目のお役目が回ってきた。 実はうちはこの1年後の登板予定だったが、隣家が引っ越して行って順番を飛ばされたため、突然の…

年末の円高は使いみちがある

久しぶりに金曜日のNYでドル円112円近辺まで上昇。 しばらくドルの強い地合いが続いていて、私が使っているソニー銀行では行きの(買いの)為替コストはゼロ。それでも114円近傍では仕込めないという気持ちだったが、110円に接近してくればハナシは変わって…

やっぱり来ました所得税改革 その6

17日の日経の1面で数字まで入った給与所得控除、基礎控除の素案が出てきた。 基礎控除が50万円程度となっており、12万円アップ。ならば給与所得控除の最低額の下げが同額として、65万円マイナス12万円で53万円程度か。合わせて103万円は維持するのかな。 給…

為替相場の不思議、円高はグッドニュース?

昨日のNY株の下げからみれば、今日の日本株は調整の日。ドル円も112円台まで円高方向に振れて、休むにはいい日。 ところが結果は225で前日比1.47%アップ。おそれいりました。地合いがいいとか、いろんな言い方があるが、私には分析し切れません。押し目があ…

スポーツが足りない秋ではないか

私の今日の一番のビッグニュースは、武豊が週末のGIでお手馬から降ろされたこと。 このハナシは興味のない人には刺さって行かないし、還暦前の世代にとって決定的に大事なことでもないので、申し訳ありませんが少しだけ書かせていただきます。 武の騎乗馬予…

やっぱり来ました所得税改革 その5

納得できないことが多くて、もう少し書きたい。 「公平・中立・簡素」が税の三原則だとは、財務省のいつものフレーズだ。一方で「社会・経済の構造変化に適した税制」が必要だとも仰る。ならば、所得の捕捉率に問題がある前提で間接税主体の体系を目指すとい…

やっぱり来ました所得税改革 その4

所得税改革のアドバルーンが上がっている。与党税調の動きも出てきた。給与所得控除を引き下げる一方で基礎控除を引き上げるというのがメーンシナリオで、ここまでは去年も議論になったところ。「雇用的自営」の人に配慮する、というのが一種の甘味料になっ…

パラダイムシフトが始まる?

9月、10月と台風に攻められ続けた週末が、やっと普通の秋の気候に戻ってきた。私も久しぶりに土日とも遠出せずに自宅回りでウロウロ。年賀状の手配も終えて、いよいよ年末年始が近づいてきた。 このブログのタイトルどおり、私たち夫婦は来年2018年が還暦。…

マーケットが動くときにどうすればいいか

このブログでは、政権与党内部のパワーゲームに緊張感のないことにずっと苦言を呈してきた。そこではリーダーの地位を得ることを「権力闘争」という言葉で表してきたが、ちょっと表現としては強すぎたかもしれない。 「政策論争」と言い換えてもいいが、ただ…

やっぱり来ました所得税改革 その3

6日付の「やっぱり来ました所得税改革その2」で、安倍さんが経済財政諮問会議で出した3千億円企業負担のことを書いたが、改めてそのココロを確認してみたら「子ども・子育て拠出金」として企業(事業主)負担としているものの料率を引き上げるということ。進…

25年ぶりの高値

日本株が絶好調だ。私は投資対象としての日本株にあまり強気になれない。バブル崩壊で痛い思いをしたし、2011年の大震災でも損を出した。上場会社に2回勤務して、持株会で積み上げていったが、業績がパッとしないでズルズル下がって行った。日本株での成功体…

やっぱり来ました所得税改革 その2

今日発売の週刊ポストに「騙し討ち大増税」と題して、10月選挙直後の税制調査会で財務省が配布した資料を取り上げている。 財政再建が至上命題の財務省は、こういう増税姿勢になる。つまりは消費税収はもっと欲しい、団塊世代は恵まれた時代にキャリアメイク…

深まる秋にトランプ来日

この週末は関西へ出かけて美味しいものをたくさんいただきました。 KKR大阪ホテルの朝食会場が混んでいて、別のスペースを開放してくれたらこのアングルから写真が撮れました。以前にも泊ったことはあったと思うのですが、こんなふうに大阪城が見えるのです…

年末調整をどうさばくか

年末調整のシーズンだ。配偶者特別控除と保険料控除を書く。昔は翌年の扶養控除申告書を一緒に書いていたが、私の勤める会社では別になった。 年末調整は税理士法違反だと若い頃の上司がよく言っていた。ほとんどのサラリーマンは年調だけでその年の税務関係…