税制と社会保険制度

一時所得の使いみちは意外なところに

たぶんどんな人でも確定申告であまり書かない種類の所得だが、タックスアンサーによれば「一時所得とは、営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の所得で、労務や役務の対価としての性質や資産の譲渡による対価としての性質を有しない一時の所得をい…

ふるさと納税をやってみて その2

ふるさと納税で佐賀のお酒をもらった。3本あったのだが1本はもう冷蔵庫に入っている。ありがたいこと。 私は佐賀県小城市に寄附した。小城市にゆかりはないが、日本酒のお返しのいいところを北から探して行ってここにたどり着いた。ゆかりはないけど佐賀がい…

ふるさと納税をやってみて

選挙のハナシは本当にオチがない展開になって、これはもうなにがどこで間違ったのか、全部終わってからでいいからしっかりナゾ解きをやってもらいたい。 今日、7時ごろ地元の駅に降りたら、なんと小池百合子の声がする。こんな小さな駅に来るはずがないし、…

確定拠出年金ってどうしたらいいのか その5

ぐっと秋が近づいてきましたね。お酒がますますおいしい季節になって日本酒党には堪りません。寒くなったら毎日でも鍋でOKです(^^♪ 私の確定拠出年金はまた最高値更新で好調です。DCはそういうことに一喜一憂しない投資ではあるが、うまく行っているときはや…

確定拠出年金ってどうしたらいいのか その4

見せる見せるといってなにも見せないと「言うだけ番長」「口だけ儲かった投資」になってしまうので、今日は見せます。 表の貼り付けがうまくできなくてゴメンなさい。これが私のDCの今日の中身だ。 商品 時価評価 取得価額 評価損益 年金保険(5年) 168,21…

確定拠出年金ってどうしたらいいのか その3

おカネの話題に戻して、確定拠出年金の運用状況。アメリカは株高が続いてドルも113円まで戻してきた。私の年金ポートフォリオに占めるDCの比率は現在価値で155万円と僅少だが、大事な運用の場であり、ここで運用を試していかないとダメ。 運用にあたっての基…

確定拠出年金ってどうしたらいいのか その2

58歳のいままで退職金をもらったことが3回ある。20歳台で1回、50歳台で2回。勤務年数ももらった金額も全くバラバラ。3度目の退職金をもらうときに初めて税金のことを真剣に考えて、そこから年金の受け取り方にはまり込むまでたいした時間はかからなかった。…

確定拠出年金ってどうしたらいいのか

円安・株高がすすんだ1週間で、私のDC残高も順調に伸びました。50歳過ぎまでは比較的?大企業に勤めていて、企業型DCは触りもせず、その後しばらく経って自分が個人型の対象と気が付いてから加入しました。そのときの仕事にいつまで粘れるか自信がなく、堅い…

「消費税狂騒曲脱するには」

昨日の私のブログは舌足らずだったかもしれないが、同じことを別の切り口から、今日21日の日経紙、中外時評で藤井彰夫上級論説委員が書いている。英国でのVAT引き上げが、さらっと国民に消化されたのみてきた筆者は、14年の日本の消費税引き上げ騒動を目の当…

また選挙、消費税なんかより本丸は所得税じゃないの?

北朝鮮の脅威が少し落ち着いての円安、株高への戻り。いつミサイルが着弾するか分からない状況なら総選挙の選択もないはず。東京新聞の女性記者が官房長官に質問した通り、普通の人には分からない何か情報ルートがあるに違いない。ことミサイルに関してはそ…