有馬記念はすべてを包み込む

今年の有馬記念は3歳馬ブラストワンピースの勝利。グリーンチャンネルの番組で岡部元ジョッキーが、もし騎乗できるとしたら、というMCの問い掛けに即答したのがこの馬。繋がりの深い厩舎のレイデオロを上げずにこちらなのか、という気がしたが、、。

私は性根が良くないので、ウラ読みして「オレならもっとうまく乗る」と言っているようにも聞こえた。ずっと乗ってきた池添Jにはたぶん聞きたくもない指名だっただろう。それでもとにかくレイデオロの前でレースをして勝った。さすがに難しいオルフェーブルで有馬を2回勝っただけのことはある(その全兄でも1回)。ストップザデムルメ、池添さんがよくやった。

 

オジュウチョウサンはこれからどうするのか。キセキの逃げはそれとして、4角で宝塚記念勝馬のミッキーロケットと叩き合って譲らなかったのは見事だったし、このメンバーで9着は立派。誰も批判できない。

せっかくだからオーナーの望むようなレースをさせられる乗り役を配して、もう1年やればどうか。軽ハンデで日経新春杯ダイヤモンドSに出て賞金加算ができたら、春の天皇賞に向かえばいいのはないか。武さんも一仕事終えたという感覚だろうから、今後は関東の中堅から若手で、藤田菜Jとは言わないまでも、兄弟子の丸山Jとかもう少し若いクラスでは石川Jとか、そういう人たちに乗ってもらったらいいのではないか。もちろん石神Jでもよいと思うが、障害に戻らないならもう次の人でいいのではなかろうか。超一流の馬に乗る経験をもっと積ませることが大事だと思う。

 

サトノダイヤモンドは名馬だったが、ちょっと歯車が狂ったらもう第一線に戻れなくなった。いい種牡馬になれると信じている。マカヒキも中距離路線での現役はかなりしんどくなってきた。ダービー馬をマイラーに仕立て直す訳にもいかず、ワンアンドオンリーは見るだに辛かった。サンデーサイレンスの血の飽和が、ディープ産駒やハーツ産駒にも陰りを及ぼしていると言えば言い過ぎか。

SS系ではやや異形のステイゴールド血統に加えて、昨年や今年はハービンジャーロードカナロア。面白くなってきたし、サンデーサイレンスの席巻した平成から次の元号で違う血統が出てくれば面白い。香港競馬も楽しいし、視野が広がってかつ奥も深い。今年もありがたく楽しめた暮れの有馬記念でした。